「フォルトゥナ」という屋号で、大阪を拠点に20年以上ウェブデザインの仕事をしています。企業・お店・病院などのウェブサイトを、デザイン・システム・コンテンツの面からトータルでサポートしています。
2015年からa-blog cmsのエバンジェリストとして、多くのサイト制作を手がけてきました。a-blog cmsのサイトコンテストでは「テクノロジー賞」「ユーザビリティ賞」を2回受賞。お客様のご要望に合わせて、基本機能から最新機能まで、最適なものを選んで使いやすいサイトを作るのが得意です。
また、ウェブデザインの配色に関する本を4冊出版しており、「見やすく」「使いやすい」デザインを大事にしています。
a-blog cms のオススメ
私がa-blog cmsをおすすめする理由は、大きく2つあります。「更新のしやすさ」と「セキュリティの安心感」です。
1. 更新がカンタン
a-blog cmsには「ユニット」という機能があり、ブロックを積むようにページを作れます。使い方は簡単で、ほとんどの方が1時間ほどのレクチャーでページの更新ができるようになります。外部に依頼せずに、自分たちでスピーディに更新できるのがメリットです。
さらに、管理画面をカスタマイズできるため、複雑な入力項目があっても「誰が更新しても同じデザインになる」ように設定可能です。特に、複数の担当者で運営するサイトや、商品カタログのように情報が多いサイトに向いています。運営しやすく、長期的にコストを抑えられるCMSです。
2. セキュリティが安心
無料のCMSを使って更新を放置した結果、「情報が流出した」「復旧に余計なお金がかかった」といったトラブルをよく見かけます。その点、a-blog cmsは国内の会社が制作しており、セキュリティ対策やサポートの対応が早く、安心して運用できます。
お客様の課題を整理し、現状に合ったウェブサイトをご提案するのが得意です。今のサイトに不満がある、ウェブを活用して新しいことに挑戦したい、という方はぜひご相談ください。